ルールに違反すると運営が判断した行為については、注意もしくは警告が通告されます。
違反行為が注意もしくは警告のどちらに該当するか、何カウントとするかは、違反行為の重大さや改善の見込み度合いなどを鑑みて決定されます。
注意について
- 注意カウントは、通告から一定期間に何らかの違反行為がなければリセットされますが、違反行為を繰り返された場合は累積します。
- 累積する注意カウントが一定数に達した場合は、警告を通告します。
警告について
- 注意カウントとは異なり、一度通告された警告カウントは(解約後も含め)リセットされません。
当社の規定により、警告カウント1で再入会のお断り、警告カウント2で契約解除のペナルティ措置が課せられるのでご了承ください。
また、同一の家において違反行為をくり返した場合や、家守へ精神的な負担をかけたと運営が判断した場合は、当該の家の利用を一定期間お断りすることがありますのでご注意ください。
違反行為とは、利用規約もしくはヘルプの記事で定めた以下ルールに違反する行為を指します。
ルール違反の対象となるヘルプの記事
-
- コミュニケーションで気をつけることは?
- 生活音で気をつけることは?
- 入室時刻前や退室時刻後も共用スペースを利用できますか?
- 家の掃除はどのように行っていますか?
- 郵便・宅配便の受け取りはできますか?
- 友人・知人を家に招待したい場合は?
- 玄関や個室の鍵はどうしたらいいですか?
- 使用した食器・調理器具の片付け方は?
- 冷蔵庫の使い方は?
- 共用スペースの利用の仕方は?
- 布団カバーやシーツなどのリネンは自分でセットするのですか?
- 共用スペースの備品を個室で使ってもいいですか?
- 滞在の様子をSNS・ブログ・Youtube等へ投稿したいのですが、写真や動画の投稿で注意することはありますか?
- 申請期限を過ぎた予約は可能ですか?
- 申請期限を過ぎた休会は可能ですか?