ご自身や同時滞在している他の利用者が、体調不良や新型コロナウイルス陽性者/濃厚接触者となった場合の対応ポリシーをまとめました。
皆さまが安心・安全にADDressを利用いただくために、必ずご一読ください。
※本ポリシーは厚生労働省の方針をもとに作成しており、厚生労働省の方針変更に合わせて随時アップデートを行っています。
※ゲストハウスやシェアハウス等との提携物件については、提携先のルールが優先されます。
予防対策として実施していること
厚生労働省の方針を踏まえて、ADDressの予防対策ガイドラインを定めました。
滞在中はガイドラインに則った行動をお願いします。
体調不良や感染が発覚した際の対応
新型コロナウイルスに限らず、体調不良の際はADDressの家に滞在いただけません。体調が回復してからのご利用をお願いします。
体調不良や感染が発覚した際の対応方針は以下のとおりです。
-
滞在当日に発熱(37.5℃以上)等の体調不良を感じられた場合、予約をキャンセルすること
-
新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は病院等で診察を受けること
-
滞在中の家からは速やかに退去すること ※動けないほど症状が重かったり、移動手段がない場合はこの限りでない
-
新型コロナウイルスの陽性が判明した場合は、会員サポートへ「発症日」と「退去(予定)日」を連絡すること
陽性者や濃厚接触者となった場合、一定期間予約のキャンセル・アカウントの停止措置を行う場合があります。
同時滞在者や直後に滞在予定の方についても、感染拡大防止のため、予約の一部変更やキャンセル等を行う場合があります。
また、事前に体調不良を自覚していたにもかかわらず利用されることはルール違反行為としてペナルティの対象となりますのでご注意ください。
以上、皆さまが安心・安全にADDressを利用いただけるよう、ご理解とご協力をお願いします。